Book information 畜産関係図書のご案内

SV背景画像

About ordering books

図書のご注文について

図書のご注文は、FAXまたはお電話でお願いいたします。

1.FAXによるご注文方法

注文票を印刷し、図書名、冊数および送付先等を明記のうえ下記のFAX番号までお送りください。代金は、請求書を同封いたしますので、現品到着後、お近くの金融機関より速やかにお振込みください。なお手数料につきましては、ご負担願います。

【注文票】(ファイル容量:297KB)

注文票はPDFファイルになっていますので、AcrobatReaderの無い方は、アドビシステム社のホームページよりダウンロードしてください。

【FAX番号 011-209-8560】

2.お電話でのご注文方法

下記の番号におかけのうえで、図書名、冊数および送付先等をお伝えください。代金は、請求書を同封いたしますので、現品到着後、お近くの金融機関より速やかにお振込みください。なお手数料につきましては、ご負担願います。 【電話番号 011-209-8551 総務部】

【電話番号 011-209-8551 総務部】

Newly published livestock related books

畜産関係図書

畜産経営者のための青色申告の手引き

畜産経営者のための青色申告の手引き

森 剛一/著(A4判160ページ) 価格・税別3,000円(送料別途)

畜産経営の発展を図るためには、記帳に基づく経営管理の一層の改善および合理化が求められます。 本書は、好評を博した平成15年版以降改定を重ね、今般大幅な見直しを行った改訂版で、各種奨励金・補てん金、肉用牛免税等優遇税制や共済金・共済掛金等の経理処理といった最新の事業制度にも対応。
畜産経営者・経営指導者必携の一冊です。

Livestock related books already published

畜産関係図書既刊

畜産施設機械ガイドブック

畜産施設機械ガイドブック

(A4判340ページ) 価格・税別3,800円(送料別途)

わが国の畜産物は、畜産経営における生産性の向上、省力化、低コスト化の実現により安定供給を図ってきました。それを可能にしたのは、生産者とともに発展し技術革新してきた畜産施設・機械です。
本書は中央畜産会の賛助会員である施設・機械部会の協力を得て、畜産経営を支える69社の施設・機械・器具・資材等を収録し、用途別に収録したものです。
経営形態、目的、地域環境を踏まえた畜産施設・機械の導入を行う上で、大いに参考となる一冊です。

日本飼養標準シリーズ ─ 農林水産省農林水産技術会議事務局編 ─

日本飼養標準シリーズ ─ 農林水産省農林水産技術会議事務局編 ─

家畜を飼うなら、その大きなよりどころとなるのが飼養標準であることはご存知のとおりです。飼養標準は家畜改良の進展、飼養条件の変更にともなって改訂がなされてきました。本シリーズは最近の知見を折り込んだ最新版です。「成分表」「乳牛」「肉用牛」「豚」「家きん」があります。

日本飼養標準・豚 (2013年版)

日本飼養標準・豚 (2013年版)

独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 編  価格・税別3,300円(送料別途)

わが国の養豚をめぐる情勢の変化は大きく、早くから国際化が図られ、それだけ厳しい競争の中での経営が進められてきました。生産費の低減と品質の向上という両面からの合理化が求められています。
2005年版以来、8年ぶりの改訂となる2013年版は、ハイブリット豚などタンパク質蓄積能力が高い豚の導入も進んでいることから、子豚、肥育豚、繁殖雌豚のエネルギー及びアミノ酸要求量の見直しを行いました。
また、新しい「家畜伝染病予防法」の施行に対応するため、「バイオセキュリティ」「家畜伝染病予防法の改正のポイント」の項目を加え、疾病と栄養の解説を強化しました。
さらに、飼料の公定規格に環境負荷低減型配合飼料(子豚育成用および肉豚肥育用)の規格が新設されることから「飼料の公定規格」の項目を加えました。
養豚関係者必携の一冊です。